NEWS
2025年11月 Amic Newsletter
2025/11/1
少しずつ風が冷たくなり、秋らしくなってきましたね🍂
秋の夜長に温かい飲み物をお供に、洋画や英語の本を楽しんでみてはいかがでしょうか?
1★ 休校日のお知らせ
英会話スクール・英語塾は、11月24日(月)は休校になりますのでご注意ください。
ただし、一部のクラスでは振替授業等を行う場合もありますので、不確かな場合は個別にLINEにてご確認ください。
2★ 講演会 〜スポーツと国際社会から学ぶインクルージョン〜 のお知らせ
元国連職員であり、卓球で各国のナショナルコーチを務められた国際学博士の田中敏裕さんと、国内外の大会に出場しているトライアスリートでもあるアミックの里美校長による講演会を開催します。中学生以上、大人の方向けです。(子ども向けには、別途、パラ自転車に乗る体験なども含めて、小学校4校で出張授業を行います。)
スポーツを通して感じた “Never give up” の精神は、英語を学ぶことにもつながります。
この講演会では、多様性を尊重し、共生する社会の重要性と国際社会で活躍する視点、さらには英語で世界を広げるヒント等をお伝えします。
参加は無料ですが、申し込みが必要です。アミック内だけでなく、一般参加も募集します。先着100名ですので、ご希望の方はお早めに下のリンクからお申し込みください。
https://forms.gle/ywx6usA2ue2GFSg18
日時:11月29日(土)14時 〜 15時30分
場所:愛媛県生活文化センター(愛媛県松山市北持田町139−2)
参加費:無料
人数:先着100名

3★ 新講師のご紹介
11月からJonah(ジョナ)先生が新しくアミックの仲間に加わります😊
カリフォルニア出身のJonah先生は明るくフレンドリーな性格で、元バリバリのサッカー選手です。アメリカの文化や最新表現も教えてくれると思いますので、ぜひ積極的に話しかけてみてくださいね✨

4★ Halloween Lessons
昨日はHalloweenでしたね。今日まで、各スクールのこどもクラスでは、Halloweenパーティーで、Halloweenにちなんだクイズやゲームなどをして楽しく過ごしました。
Trick or Treat! 「お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!」と言って、オバケの姿などに仮装して歩き回るのは、とってもかわいいですね☆

5★ Satomi’s English Tips
ネルソン・マンデラの名言に、”Sport has the power to unite people in a way that little else does” という言葉があります。簡単に言うと、”Sports connect people.” ですね。
スポーツの本当の価値は「勝ち負け」ではなく、「人をつなぎ、互いを理解し合う力」だということです。
これは英語学習にも通じます。英語もまた、文化や国を越えて心をつなぐスポーツのような言葉なのです。
オリンピック憲章には「スポーツを通してより平和な世界を築く」とありますが、英語を学ぶことも同じように、世界を少し近づける一歩になります。11月の講演会では、国際社会やパラスポーツの現場でのリアルな話を聞きながら、*「I’m possible!」の精神を英語でも感じてみましょう。
*注)「I’m possible」は、もともとの英語の文法としては少し特別な表現です。
「Impossible(不可能)」という言葉の中に「I’m possible(私はできる)」という前向きな意味を見出した、パラリンピックのスローガン です。
不可能を可能に変えるという“心の姿勢”を表しています。
————————————————-
発行:株式会社アミックインターナショナル
https://www.facebook.com/amicinternationalinc/
https://www.instagram.com/enjoyamic/
————————————————-









