月別アーカイブ:2017年4月

英会話・英語 アミック Hay fever

Hay fever is a common condition that shows signs and symptoms similar to a cold with sneezing, congestion, runny nose and sinus pressures.
Hay fever is caused by an allergic response to airborne substances, such as pollen – unlike a cold which is caused by a virus.
The time of year in which you get hay fever depends on what airborne substance you are allergic to.
The substance that causes an allergic reaction in hay fever is called an “allergen”. For the majority of people, those who do not get hay fever, these substances are not allergens, because their immune system does not react to them.
What causes hay fever?
Hay fever occurs when the immune system mistakes a harmless airborne substance as a threat. As your body thinks the substance is harmful it produces an antibody called immunoglobulin E to attack it. It then releases the chemical histamine which causes the symptoms.
There are seasonal hay fever triggers which include pollen and spores that will only cause symptoms during certain months of the year.
The following are some examples of hay fever triggers:

Tree pollen – these tend to affect people in the spring.
Grass pollen – these tend to affect people later on in the spring and also in the summer.
Weed pollen – these are more common during autumn (fall).
Fungi and mold spores – these are more common when the weather is warm.

投稿日:2017年4月15日

「英語・英会話 アミック」ミスユニバース

ミスユニバースの愛媛県代表に選ばれた福岡佳奈子さんは、全国大会に向けて今様々なレッスンをされていますが、アミックでも英会話をサポートさせて頂いています(o^^o)v

今週からは東京に拠点を移しての活動になるとのことで、今後はスカイプレッスンに切り替えての指導になります。

医師でもある佳奈子さん。美貌と知性を兼ね備えて、尚且つ努力を惜しまないその姿勢は素敵です。

レッスンの様子は、本日14日夕方6時15分からの南海放送ニュースCh.4の中で放送されるそうです。

ぜひ、皆さんも佳奈子さんを応援してくださいね(^_^*)/

投稿日:2017年4月14日

「英会話・英語 アミック」Snapchat

I’m definitely not one to endorse (or condone) using any form of social media, but I will admit that I’ve been having fun keeping in touch with a small group of friends back in the United States by communicating through Snapchat. If you’ve never used this application, basically you mostly communicate by sending very short videos (I believe 10 seconds is the limit) and you can also do a bit of private messaging. The interesting thing is that all of your video uploads can only be viewed and then replayed once, and all of your messages will disappear after the window is closed. It may sound strange, but it’s refreshing in an age of endless digital content uploaded on a daily basis. It’s also fun just to see a little moment of a person’s life instead of a long-winded video that no one has time to view anyway. It’s been my favourite way to communicate online recently because it connects me to people that I really miss but not in an overwhelming way.

Joe

投稿日:2017年4月13日

英会話・英語 アミック Thai New Year

When I lived in Thailand a few years back, I always got excited about celebrating Songkran. Songkran is celebrated on April 13th and marks the Thai New Year. Depending on the location, it is usually a three-day holiday that is famous for its water festival.

In the morning, families visit temples and offer food and new robes to monks. Water is poured over Buddha statues which symbolizes cleansing and washing away bad luck. The main water festival is most popular amongst young people. In the past, the custom involved sprinkling scented water on people. Nowadays, it is basically a huge water fight! Streets are lined with people ready to drench you with water pistols, cups and buckets of water and even low pressure hoses. They put wet, chalky powder on your face as a blessing and for protection against bad luck.

When I first experienced Songkran, I had a blast…the first two days. By the third day, I had had enough and was using the back streets and alleys, dodging people to try and avoid getting soaked. But, wherever I turned there was always someone with water waiting to bless me!

สวัสดีปีใหม่ - Sawadee Pee Mai! (Happy New Year!)
投稿日:2017年4月12日

【趣味で英語力アップ】好きな事を英語で検索してみよう!

みなさま、こんにちは!
急にお味噌汁が恋しくなり、スーパーに買いに走ったお~じろうです(*・ω・)ノ

なぜだかわかりませんが、年に1度はこういう事があります。。。純日本人ですね><

さて、本日は趣味とネット検索を活かして英語力アップしてみよう!というお話です。

お~じろうは音楽好きなのですが、
特にジャズやドラムについて海外のサイトをチェックします。

例えばJazz Timesという下記のサイト
https://jazztimes.com/
最近の海外のジャズミュージシャン情報を知るのに重宝しています。
よく贈り物でJazzのCDをあげる際にも参考にしています。

下記のNewsなどを読めば単純にTOEIC対策にもなります。
https://jazztimes.com/news/ethan-iverson-leave-bad-plus/

TOEICのテキストばかりでは飽きてしまう方には
こういったリーディングはとてもオススメです。
自分の知りたいことなので、読んでいても疲れません。

TwitterなどのSNSは利用していないお~じろうですが、
ネットでいろいろなミュージシャンのウェブサイトをチェックしたり、
Youtubeでインタビュー動画を観たりするのは大好きです。

例えばジャズドラマー ケンドリック・スコット
http://kendrickscott.com/
https://www.youtube.com/watch?v=b9SxDV2SJAU

例えばジャズコンポーザー マリア・シュナイダー
http://www.mariaschneider.com/default.aspx
https://www.youtube.com/watch?v=Vl7ngJ6Tnnk

これだけでもかなりリーディング、リスニングのトレーニングになります。

日頃から英語試験のために英語学習をがんばるのは目標があっていいのですが、
それだと息切れしてしまう方もたくさんいると思います。

まずは自分の好きな事を英語で少しだけ検索してみてはいかがでしょうか?

中高生や大学生、大学院を目指す社会人の方なら、
興味のある大学のウェブサイトをチェックしてみるのも面白いですし、
モチベーションアップにつながります!
https://www.stanford.edu/
https://www.cam.ac.uk/
https://www.berklee.edu/  (←密かに母校を入れてみる。。。><)

その他、憧れの海外の企業を検索したりするのも良いですよ!

それ以外にもちょっと語彙力が必要になりますが、
健康に関する記事なども話のネタになるので時々読んでいます。
http://time.com/section/health/
https://www.nytimes.com/section/health

難しい経済や政治の話が得意な方はいいですが、
TimeやNew York Timesなども上記のように自分と関係の近い記事なら面白く読めると思います。

ぜひ、夢中で読んだり聴いたりできるサイトを見つけてみてください><
英語力アップ間違いなしです!

あとは、自分の趣味について英語で語りたくなったらアミックの無料体験に来てくださいね(*・ω・)ノ

それではみなさまHave a nice day!!

投稿日:2017年4月11日

最新5件

月別アーカイブ

カテゴリー

各校のお問い合わせ
お問い合わせ

愛媛県・松山市・東温市で最大規模の英会話スクール、アミック・イングリッシュセンター

アミック・イングリッシュセンターは、1998年に愛媛県重信町(現東温市)で英会話スクールとして創業して以来、愛媛県松山市と東温市を中心に、これまで20年以上にわたり誠実に英語を教えて参りました。
最近のグローバル化に伴い、英会話スクールの必要性はますます増加しております。特に、スピーキング・リスニング・ライティング・リーディングの4技能をバランスよく持つ人材が必要とされており、英検など4技能対応型の試験への期待も高まっております。小学校の英語必修化や資格試験を重視する大学入試の大幅な変更もすぐそこに迫って来ている中、 アミック・イングリッシュセンターとしては、英検やTOEICの対策にも力を入れており、優秀な外国人及び日本人講師を積極的に採用しております。

特にお伝えしたいアミック・イングリッシュセンターの魅力は、「英語を教える外国人講師及び日本人講師が極めて優秀である」「英語教授法により、効果的に英語力を向上させるカリキュラムが組まれている」「初心者にも優しく、かつ通訳という高い英語力が必要な指導も可能な英会話スクールである」という点です。

TOEICの点がなかなか伸びない、英検を取りたい、更に英語力を伸ばしたい、通訳者になりたい、これから英語を始めるので正しい勉強法を知りたいという方は、ぜひアミック・イングリッシュセンターにお越しください!

PAGE TOP