ブログ
作って身につく日常英単語!
アミック幼児クラスでは、今週はお天気に関する単語を学習しました。
ただ、本を見て覚えるだけでは、せっかく時間をかけて覚えても忘れやすいもの。
そこで、今回は、その日の天気を表現する工作をしつつ、天気を表す単語を覚えることに。
教科書で見た単語を、このように手を動かして表現します。
曇りで小雨の降るお天気だったのかな?身の回りのキッチン用品の英単語も同時に覚えることになり、一石二鳥でした。
自分の作品を作ると、思い出と紐づいて、進出単語も覚えやすくなりますね◎
それだけでなく、お友達の作品も鑑賞したり、外国人講師の表現も見ることができ、
とても印象に残る授業になりました。
自力でゲームを作りました!
↓↓動画でプレゼンテーションの様子をご覧いただけます↓↓
聞いて話すだけでなく…
ギャラリートークテキスト 英語 英会話 アミック
重信校の誇るアーティストSakamoto様の、紙上仮想個展メルカトル ギャラリートークテキストという冊子が完成しました^_^
Sakamoto様はプライベートレッスンの生徒様として通って下さり、外国人講師とアートについてのトークを英語でされています。アミックの外国人講師がこの冊子の英文作成に関わらせて頂きました。講師にとっても非常に面白い内容のレッスンです。講師やスタッフもSakamoto様の展覧会に伺い見せて頂きました。アーティストのアーティスティックな感性はこちらのレベルの数段上を行き、理解が出来ているかは怪しいものの、スピリチュアルな心象風景が描かれており非常に興味深いものです。
冊子は重信校にありますのでご興味のある方はお声掛け下さい😆
サイトも訪れてみて下さいね!