月別アーカイブ:2017年3月
【伝わる英会話】TOEICの例文を使ってみよう!
みなさま、こんにちは!
ここ数か月、論語を読んで自分は君子とは程遠い人間だなぁと感じているお~じろうです(*・ω・)ノ
昔も今も人は根本的には変わっていないのかもしれません。
精進いたします><
さて、TOEIC対策を英会話に使えるようにするには下記のように、
会話に使えるフレーズをピックアップして自己流にアレンジすると良いです。
(例)Part 4から
Hello, this message is for (相手の名前). This is (自分の名前) from (会社名). I’m calling to let you know that (相手に知らせたい内容の文).
(訳)
もしもし、このメッセージは(相手の名前)さん宛です。こちらは(会社名)の(自分の名前)です。(相手に知らせたい内容の文)をお知らせするためにお電話しています。
この後も、まだ続きますが、まずはこの3文だけでも自分用にアレンジすれば、
自信をもって留守番電話にメッセージを残せるようになります。
TOEICはビジネスで頻繁に使われる表現の宝庫ですので、
TOEIC対策をただの点数アップだけに終わらせずに、
どんどん使えそうなフレーズを自分のものにしていって、
発信型の英語力も身に付けていきましょう!
ということで、英会話をこの春からスタートしてみようと思われる方は、
ぜひ、松山市・東温市にある英会話スクール【アミック・イングリッシュセンター】までお越しください!!
無料体験レッスンも随時受付中です(^^♪
それではみなさまHave a nice day!!
Hooray for Spring!
Hooray! Spring is here. I’m feeling it in the air. Fortunately, I’m not a hay fever sufferer so I am happy that I can enjoy the outdoors, wear less layers of clothing, and that I can hang my futon out in the sun.
I have decided that it is time for me to spring into action. I’d been very lazy up till now. Ever since winter began I had no desire to go out and exercise. I always used the weather as an excuse, as well as my age. Let’s face it, I’m no spring chicken!
No more excuses! I’ve decided to get active again. As of this month, I’m going to go on early morning jogs on my days off. It’s only twice a week, but it’ll give me a fresh start to the day allowing me to enjoy the weekends more.
【伝わる英会話】英語でも卒業式は始まり
みなさま、こんにちは!
レッスンで使用しているAGOカードの中に
” What grade are you in? “ (あなたは何年生ですか?)というのがあり、
毎度、自分が答える時に小学生で換算すると三十ウン年生と答えながら
時の流れを感じるお~じろうです(*・ω・)ノ
う~ん、若いってそれだけで素晴らしい(>_<)
さて先日、余戸校スクールマネージャーが書いた記事、
卒業~始まりの季節~というタイトルを見て英語表現も同じだな~と感じました。
英語で卒業(式)は
graduation
または
commencement
と言います。
この後半のcommencementには
the beginning of something (始まり)という意味があります。
先日の記事でも書いたSteve Jobs氏のスタンフォードでの卒業スピーチも
Steve Jobs’ Commencement addressという名のタイトルが書かれていました。
http://news.stanford.edu/2005/06/14/jobs-061505/
ちなみにaddressは住所などのアドレス以外にも
挨拶の言葉(スピーチ)という意味でも使われます。(TOEICにも出てきます!)
現在、日本では卒業シーズンですが、アメリカでは5月または6月頃がシーズンになります。
そういえばお~じろうも似合わない角帽をかぶって大学の卒業式で
最後に天井に向かって角帽を投げた覚えがあります。。。なつかしい(´・ω・`)
ということで、英会話をcommencement(卒業じゃなくて開始!!)してみようと思われた方は、
ぜひ、松山市・東温市にある英会話スクール【アミック・イングリッシュセンター】までお越しください!!
無料体験レッスンも随時受付中ですよ(^^♪
それではみなさまHave a nice day!!
Are you shy?
Are you shy?
We often describe ourselves as either shy or confident and many people believe that being more confident is a more positive personality trait. I am sure that we have all felt the anxiety of entering a new situation, being unsure in our own ability to be able to either fully understand or fully engage in the task. How, then can we transition from shy to confident?
Practicing can certainly help us on our way. If we have an important presentation, we will often practice over and over again, learning by heart what we have to say in the appropriate way. However, this does not always work and in extreme cases of stage fright we can completely forget an entire presentation that has been meticulously learned. It is most definitely an embarrassing situation to be in!
There are many suggestions to help us to overcome this fear. Many people use breathing techniques to calm themselves in these situations. Other people find that creating distractions, such as visually stimulating slide shows, can take the pressure and focus off them. Some people use body language to make them appear more confident, consciously choosing more open postures to allude to a greater self confidence.
A popular phase we use when practicing confidence is “fake it until you make it”. More recently the phrase has been adapted to “fake it until you believe it”.
Sapporo Snow Festival
The 68th annual Sapporo Snow Festival was held on February 6th – 12th which showcased some mesmerizing works of art.
This year’s festival theme commemorated Star Wars 40th anniversary entitled “White Star Wars”.
It’s great to see individuals and teams who are creative and passionate about what they do.
Please have a look at some of the pictures at the following link.
http://www.japan-guide.com/blog/sam/170206.html